- サーバー比較.info
- IT用語の解説
- API - IT用語の解説
APIとは
- 読み: えーぴーあい
- 英語: API,Application Programming Interface
概要
APIとは、アプリケーション間で情報をやり取りするためのインターフェースです。
詳細
API(Application Programming Interface)は、ソフトウェアアプリケーション同士が互いに通信し、データや機能を共有するためのインターフェースです。APIを利用することで、開発者は既存の機能やデータにアクセスし、それを新しいアプリケーションに組み込むことができます。例えば、ウェブアプリケーションが地図サービスやソーシャルメディアのデータを表示する際に、そのサービスが提供するAPIを利用します。APIには様々な種類があり、ウェブAPI(REST APIやSOAP APIなど)、OSのAPI、ライブラリのAPIなどが存在します。APIを通じて、アプリケーションは異なるシステムやプラットフォーム間で効率的に連携できます。これにより、開発者は複雑な機能をゼロから作成する必要がなくなり、開発の迅速化や効率化が図れます。また、APIはシステムの拡張性や再利用性を高める上で重要な役割を果たします。APIを利用する際には、APIが公開しているドキュメントを参考に、どのようなデータや機能をリクエストできるか、またどのようなレスポンスが返ってくるかを確認する必要があります。これにより、APIを正しく理解し、効果的に利用することができます。
関連用語
- ライブラリ
- SDK
- エンドポイント
- リクエスト
- レスポンス
- REST
- SOAP