- サーバー比較.info
- IT用語の解説
- RSA - IT用語の解説
RSAとは
- 読み: るえすえー
- 英語: RSA
概要
RSAは、公開鍵暗号方式の一つで、セキュアな通信に利用されます。
詳細
RSAは1977年にロナルド・リベスト、アディ・シャミア、レナード・アドルマンによって提案された公開鍵暗号方式で、その名も3名の頭文字から取られています。この方法は、インターネットのセキュアなデータ伝送において広く利用されています。RSAの主な特徴は、公開鍵と秘密鍵というペアの使用です。公開鍵は誰でも知ることができるよう公開され、暗号化に使用されます。一方で、復号には秘密鍵が必要であり、これは所有者のみが知ります。この仕組みにより、データの送信者は他者が解読できないメッセージを送り、受信者はそれを秘密鍵を用いて安全に復号できます。RSAは、セキュリティが非常に高く、特に大きな数の素因数分解が非常に難しいという数学的特性を利用しています。これにより、銀行取引や電子メールの暗号化等、多くの分野で標準的に利用されています。ただし、計算量が多いため、効率的な処理が求められる場合は、他の暗号手法との組み合わせも行われます。
関連用語
- 暗号化
- 公開鍵
- セキュリティ
- PKI
- デジタル署名